活動報告– category –
-
生き物調査にご協力ください/2020水辺・みどり・生き物調査報告
私たちの身近なまちの水辺や緑地はどうなっているのか、私たちの暮らしにどんな影響や価値をもたらしているのか。生活者ネットワークは、毎年市民のみなさんと継続して調査活動をし、ともに考える機会となっています。 2020調査報告「地域の水辺や... -
小金井市議選ファイナル! 安田けいこの訴えをおききください!
安田けいこ ファイナル! 選挙は地域から政治を変えていく大事なチャンス! 2021年3月21日(日)投開票の小金井市議選もあますところ明日一日となりました。告示日から数えてはや6日。小金井・生活者ネットワークの新人・安田けいこは、小金井のまちまち... -
3月21日執行の小金井市議選がスタート! 新人・安田けいこ、元気に第一声!!
3月21日執行の小金井市議選がスタート! 新人・安田けいこ、元気に第一声!! 3月14日告示、21日投開票の小金井市議選がスタートしました。 小金井・生活者ネットワークから、新人の安田けいこが立候補しました。スローガンは「ひとりにしない 子育て・... -
3.11原発震災から日本は、そして東京は、何を学んだか
今日は、東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から10年。今日のこの日をみなさまはどのようにお過ごしでしょうか。今年は10年の節目でもあり、多くの報道・番組が、また被災地を応援する市民活動団体らが、あの日から10年をテーマに、特集を組んだり、... -
3月8日国際女性デー 市区町村と東京都の連携で女性の安全安心を~岩永やす代らネット議員が調査をもとに東京都にヒヤリング
東京・生活者ネットワークでは、「女性が暮らしやすいまち~女性の安全安心調査プロジェクト」により都内49市区を対象にセクシュアル・ハラスメント、ドメスティック・バイオレンス、性暴力の3テーマでアンケートを実施し、結果を2020年6月に公表した。 今... -
都議会生活者ネットワーク 山内れい子が都議会第1回定例会一般質問 に登壇 一般質問テーマ、その成果と課題
2月26日、都議会生活者ネットワーク山内れい子が、2021年都議会第1回定例会一般質問に登壇。依然、緊急事態宣言下にある東京のコロナ対策にかかる質問を皮切りに、男女平等と多様性について、未来の東京戦略にも掲げられている子どもの権利施策の促進、特...