ステートメント– category –
-
3.11東日本大震災から5年 震災を風化させない!核=原子力発電は全廃へ!
3.11東日本大震災、続く東京電力福島第一原発事故発生から数えて、11日で、5年となりました。未曾有の被害をもたらした震災により、犠牲となられた多くの方々に、あらためて哀悼の意を表しますとともに、現在なお避難生活を余儀なくされている17万余の被災... -
3.11大震災から5年、被災地の子ども・若者の声を聞こうー国会院内で意見交換会
東日本大震災から5年を前にした3月10日、第15回東日本大震災子ども支援意見交換会が開催されました(衆院第二議員会館会議室)。 この会は被災地で子どもの支援を続けるNPOや研究者らでつくる東日本大震災子ども支援ネットワーク(森田明美事務局長:東... -
「生活と政治をつなぐ」―命と暮らしに寄り添う政治の実現へ
「生活と政治をつなぐ」―命と暮らしに寄り添う政治の実現へ 3月5日、東京・生活者ネットワーク第20回定期大会を開催しました(四谷・弘済会館)。 35の地域ネット・130人の代議員が集まり、活動総括(2014年1月~2015年12月)と、向こう2カ年にわた... -
アベ政治を止める!自由と民主主義を守るために -生活者ネット国政フォーラムから-
アベ政治を止める!自由と民主主義を守るために -生活者ネット国政フォーラムから- 2月12日、山口二郎法政大学教授を迎えて東京・生活者ネットワーク国政フォーラム「憲法・平和・市民自治を考える 安倍政治を止めるために」を開催した。――非常... -
2016年 政治の流れを変えよう! 安倍壊憲政治を止めよう!
明けましておめでとうございます。 みなさまにおかれましては、どのようなお正月をお迎えでしょうか。 野党・市民連合で「参院選」を勝ち抜こう! 日韓国交正常化50年の節目となった昨年末、日韓外相は日本軍慰安婦問題について会談し、政府・安倍... -
東京・生活者ネットワークは 2016参院選[比例代表区]候補予定者、大河原まさこさんの推薦を決定!
◆私たちは「アベ政治を許さない」おおぜいの市民とともに、来夏の参議院選挙を闘います 生活者ネットワークは市民主権・地域主権の行きわたる政治をめざし、国政においても市民参加を可能にする市民政治の実現を求めてきました。 2007年参議院選挙で、生活...