記事一覧
-
生活者通信 2023年3月号 No.378
生活者通信 2023年3月号 No.378 生活者通信No.378 2023年3月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆東京・生活者ネットワーク 2023新春の集い 開催! ――参加型デモクラシーある社会をめざして ――誰もが「... -
東日本大震災から12年――被災地の子ども・若者の今と、20年後に向けた支援を考えるシンポジウムから
東京・生活者ネットワークが賛同参加している「東日本大震災子ども支援ネットワーク」(森田明美事務局長)が、東日本大震災から12年の日に寄せて、以下の発信を行いました。 東日本大震災から20年に向けて求められる支援 森田明美 東日本大震災子ども支... -
「原発回帰政策」を問う
2011年3月11日の東日本大震災・東電福島第一原発事故から12年目の3月11日にあたり、原発問題研究者の今中哲二さんに寄稿いただきました。 「原発回帰政策」を問う 今中哲二/原発問題研究者 岸田政権の原発回帰の方針を最初に私が目にしたのは、昨年8月25... -
3.8国際女性デーによせて—女性の力をもっと政治に活かそう!
3月8日は国際女性デー(International Women's Day)。女性の地位向上とエンパワメントを訴え、その力を讃える日です。1975年3月8日に国連で提唱され、77年の国連総会で議決されました。1904年に起きたニューヨークの女性参政権や労働改善を求めるデモが起... -
生活者通信 2023年2月号 No.377
生活者通信 2023年2月号 No.377 生活者通信No.377 2023年2月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページ、3ページ、4ページをご覧になれます。 (1面) ◆カウントダウン2023統一地方選! 生活者ネットワークの候補予定者を紹介します 2023年4月の統... -
軍事でなく生活優先の政治を――軍拡競争で平和は手に入らない
軍事でなく生活優先の政治を――軍拡競争で平和は手に入らない 2023年2月10日 東京・生活者ネットワーク 昨年末12月16日、政府は安保関連三文書改定を閣議決定しました。歴代政権が戦後一貫して否定してきた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有、防衛費の倍...