記事一覧
-
生活者通信 2021年10月号 No.361
生活者通信 2021年10月号 No.361 生活者通信No.361 2021年10月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆江戸川区子どもの権利条例ができた! 子どもの声を条例に生かす! 権利擁護のための窓口を設置 江戸川・生活者... -
都議会2021年第3回定例会を終えて(談話)
2021年第3回定例会を終えて(談話) 2021年10月13日 都議会生活者ネットワーク 岩永やす代 本日第3回定例会が閉会しました。 10月7日夜に発生した地震は、都内でも震度5強を観測し、けが人が出たほか、舎人ライナーの脱輪事故や水道... -
第49回衆議院議員選挙 10月19日公示 31日投票
衆議院議員選挙取り組み方針 2021年9月11日 東京・生活者ネットワーク コロナ禍で経済状況は厳しさを増し、格差や貧困がこれまで以上に浮き彫りになりました。いまこそ雇用や社会保障のあり方を根本か... -
都議会第3回定例会、9月28日スタート
東京都議会第3回定例会は、9月28日(火)午後1時に開会、10月13日(水)まで開催されます。 東京・生活者ネットワーク都議会議員 岩永やす代の所属委員会は「公営企業委員会」です。 提出議案はこちらからご覧になれます。 https://www.g... -
「100年経っても原発事故は収束できない」 丸10年「脱原発テントひろば」大集会開催される
9月11日午後、「丸10年『脱原発テントひろば』大集会~フクシマは終わってない、今の福島を伝える~」(主催:経産省前テントひろば)が開かれた。250人ほどが路上に集まり、生活者ネットメンバーも参加、リレースピーチや音楽演奏に耳をかたむけ、経産省... -
生活者通信 2021年9月号 No.360
生活者通信 2021年9月号 No.360 生活者通信No.360 2021年9月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆だれもが、その人らしく生きられる社会へ 介護・医療・福祉の連携で、地域で安心して暮らす 第2回医療と介護のお...