記事一覧
-
身近で生産された農産物を学校給食に
東京都が実施した「食生活と食育に関する世論調査」からは、 食の安全や食育推進策に求めたい数々の要望が聞かれました。 行政が推進すべき取り組みとして、 (1)食の安全に関する情報提供の充実50%(2)地元の食材利用や生産者との交流体験をする学校給食の... -
築地市場 豊洲移転に反対
東京都民の台所・築地市場を、豊洲に移転することを石原知事は推し進めようとしています。 しかし、食の安全を最重要政策に掲げてきた生活者ネットワークにとって、高濃度の土壌汚染が発覚した豊洲予定地への移転は到底認められるものではありません。... -
「新銀行東京」早急に店じまいを
2003年石原知事の2期目の公約として掲げられた「新銀行」設立に対し、生活者ネットワークは、当初の構想段階から反対してきました。 そもそも都民の税金をつぎ込むにあたって、情報が全く公開されないなど、銀行という業態に公が手を出すこと自体に無理... -
「どこで子どもを産みますか」調査の概要版完成
生活者ネットは、昨年夏、長野県立子ども病院を視察し、9月から同調査を実施。 調査期間中に都立病院での妊産婦の受け入れ問題が発生。行政職員も調査結果に関心をよせているとのこと。 都議会の質問もこれをもとに行ないました。 関連記事 -
2009年東京都議会議員選挙 第3次推薦
東京・生活者ネットワークは、次の方々を第3次推薦とすることと決定しました。 (敬称略)〔豊島区〕 泉谷剛(いずみや・つよし) 民主党(現)〔中野区〕 西沢圭太(にしざわ・けいた) 民主党(新)〔足立区〕 大西さとる(おおにし・さとる) ... -
生活者通信2009年6月号
生活者通信 No.213 6月号 2009年6月1日発行(1面)●市民が育てる 東京・未来 東京・生活者ネットワーク代表委員/都議会議員[練馬区] 山口文江 西崎光子(にしざき・みつこ) 世田谷区 都議会議員 坪井まり(つぼい・まり) 杉並区 原田恭子...