記事一覧
-
一人ひとりの暮らしに一番近い地域政党として 「変わらない」政治を、地域から変える!
山内玲子 東京・生活者ネットワーク代表委員/前都議会議員 2024年は能登半島地震、羽田空港事故の発生と、衝撃と緊迫の年明けとなりました。東京・生活者ネットワークは、より緊張感をもって政治に取り組んでまいります。 昨年を振り返ると、政治... -
東京都へ2024年度 予算要望を提出しました
2023年12月21日、都議会生活者ネットワークの予算要望を東京都に提出しました。 中村倫治副知事に、岩永やす代が、一人会派の持ち時間10分間で以下の提案説明を行いました。 予算案概要は2024年1月末に発表されます。 ウクライナでの戦争が膠着状態のさ... -
イスラエルとハマスの戦闘の恒久的即時停戦と、日本政府の国際社会への働きかけを求める声明
イスラエルとハマスの戦闘の恒久的即時停戦と、日本政府の国際社会への働きかけを求める声明 2023年12月25日 東京・生活者ネットワーク パレスチナガザ地区を実効支配するイスラム組織・ハマスとイスラエルの戦闘は2カ月半が過ぎた今も停戦への道筋が見え... -
東京都議会2023年第4回定例会を終えて(談話)
2023年第4回定例会を終えて(談話) 2023年12月20日 都議会生活者ネットワーク 岩永やす代 本日第4回定例会が閉会しました。 学校給食の無償化 定例会の所信表明で知事は突然、国に先がけ高校授業料の所得制限を撤廃し、実質無償化すること... -
生活者通信 2023年12月号 No.387
生活者通信 2023年12月号 No.387 生活者通信No.387 2023年12月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆多摩市発 学校給食の牛乳飲用が選択制に 市民の声が行政を動かした、びん牛乳への移行に次ぐ選択制導入... -
江東区長選スタート! 東京・生活者ネットワークは、酒井なつみさんを「支持」し、ともにたたかいます
江東区長選! 東京・生活者ネットワークは、酒井なつみさんを「支持」し、ともにたたかいます 木村弥生前区長の辞職に伴う江東区長選がスタートしました(12月3日告示、10日投開票)。東京・生活者ネットワークは、無所属で立候補を表明した酒井なつみさ...