お知らせ– archive –
-
白山オープン講座1 「子どもの貧困」はなぜなくならないのか-当事者と考える-
6月10日(土) 東洋大学白山キャンパス 三田線「白山駅」、南北線「本駒込駅」 (1)13時00分~14時30分(90分) 子どもの貧困について、5つのしにくさから学ぶ 講師:森田明美(東洋大学社会学部教授) (2)14時45分~16時15分(90分) 子どもの貧困を... -
みんなで楽しく話し合うワークショップ あなたにとってシェアリングエコノミーって何?
みんなで楽しく話し合うワークショップ あなたにとってシェアリングエコノミーって何? 4月15日(土)13:30~16:30 13:00受付開始 会場:都立多摩図書館 国分寺市泉町2-2-26 中央線「西国分寺駅」南口 徒歩7分 「シェアリングエコ... -
みんなで楽しく話し合うワークショップ あなたにとって食の安心・安全って何?
みんなで楽しく話し合うワークショップ あなたにとって食の安心・安全って何? 3月18日(土)13:30~16:30 13時受付開始 会場:生活クラブ生協 生活クラブ館 地下1階会議室 小田急線「経堂駅」徒歩3分 世田谷区宮坂3-13-13 当日は... -
不登校調査50年 日本社会は不登校をどう見てきたか
11月20日(日) 午後1時~5時 東洋大学白山キャンパス 1号館 3階 (東京都文京区白山5-28-20)※三田線白山駅、南北線本駒込駅より徒歩5分 資料代●700円(税込) 案内 http://news.tokyoshure.jp/article/177232492.html 1966年に「不登校の子どもの数」の... -
国政フォーラム・南スーダン国連平和維持活動(PKO)から自衛隊の「駆けつけ警護」を考える!
11月9日(水)17:00~19:00 参議院議員会館 地下1階 B103会議室(永田町駅、国会議事堂前駅) ※会館ロビーで入館証を渡します 講師:伊勢崎賢治さん(東京外国語大学教授) 「平和安全保障関連法」を成立させた安倍政権は、「戦争ができ... -
止めよう!辺野古埋め立て 2.21国会大包囲 沖縄・辺野古に基地はいらない!
止めよう!辺野古埋め立て2.21首都圏アクション国会大包囲 とき:2月21日(日)14:00~15:30 場所:国会周辺 国会議事堂前駅 永田町駅 霞ヶ関駅ほか オール沖縄の声に呼応して、全国で立ちあがろう! 沖縄・辺野古に基地はいらない! ...