活動報告– category –
-
九州電力川内原子力原発所の再稼働は認めない旨、パブコメを提出しました
東京・生活者ネットワークは、《九州電力が川内原子力発電所再稼働に向けて提出した原子炉設置変更許可申請書に対する、原子力規制委員会の審査書案(審査結果)に対するパブリックコメント》について、以下の意見を提出しました。 原子力規制委員会 http... -
原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~
原発のない未来へ~上関(かみのせき)原発を建てさせないために~ 7月26日、東京・生活者ネットワークも賛同団体となって、「トーク&ライブ 原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~」が、東京ウィメンズプラザを会場に、開催された。 こ... -
「開かれた政府をつくるプロジェクト」キックオフ! 情報公開・監視・アカウンタビリティが徹底されている政府を! 特定秘密保護法施行に向け、パブリックコメントの場で異論・対案・意見を表明しよう!
「開かれた政府をつくるプロジェクト」キックオフ! ◆情報公開・監視・アカウンタビリティが徹底されている政府を! 特定秘密保護法施行に向け、パブリックコメントの場で異論・対案・意見を表明しよう! 特定秘密保護法強行採決、集団的自衛... -
地方分権を取り戻す――今こそ市民自治を拡げよう! 「全国市民政治ネットワーク 全国交流集会2014」を開催
今こそ市民自治を拡げよう!「全国市民政治ネットワーク 全国交流集会2014」を開催 参加と自治の市民政治を実現するために、東京からスタートした(1977年~)「ネットワーク運動」は、現在10の都道県に広がりを見せ、ローカルパーティとして各地で位置づ... -
環境基本法改正に伴う規制基準の早期整備、及び使用済み核燃料再処理事業の廃止を経済産業大臣、環境大臣に申し入れ
環境基本法改正に伴う規制基準の早期整備、及び使用済み核燃料再処理事業の廃止を経済産業大臣、環境大臣に申し入れ 東京・生活者ネットワークは、7月18日、経済産業省と環境省に、「環境基本法改正に伴う規制基準の早期整備、及び使用済み核燃料再処理事... -
オスプレイ(垂直離着陸輸送機MV-22)の横田基地飛来にNO! 日本政府および米軍は、正確で速やかな情報提供を!
オスプレイの横田基地飛来の可能性について、都議会生活者ネットワークは、以下の要請を舛添東京都知事に宛て行いました。 東京都知事 舛添要一 様 2014年7月11日都議会生活者ネットワーク幹事長 西崎 光子 オスプレイ(垂直離着陸輸送機MV-22)...