2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 www トピックス 東京都議会2022年第1回定例会を終えて 2022年第1回定例会を終えて(談話) 2022年3月25日 都議会生活者ネットワーク 岩永 やす代 本日第1回定例会が閉会しました。 2022年度一般会計の予算規模は、企業収益の持ち直 […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 www トピックス コロナに負けるな!子どもアンケートのお願い 新型コロナウイルス感染症によって私たちの生活は変化しました。 おとなもはじめてのことでどう対応するとよいか、意見が分かれています。 皆さんから、特に子ども自身から、新型コロナウイルス感染症流行後の変化につい […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 www ステートメント 都議会2021年第3回定例会を終えて(談話) 2021年第3回定例会を終えて(談話) 2021年10月13日 都議会生活者ネットワーク 岩永やす代 本日第3回定例会が閉会しました。 10月7日夜に発生した地震は、都内でも震度5強 […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 www トピックス 都議会生活者ネット パラリンピックの学校連携観戦の中止を求め緊急申し入れ 都議会生活者ネットワークは、本日、パラリンピックの学校連携観戦の中止を求める申し入れを東京都知事および東京都教育長宛てに行いました。教育庁神田恭司主任指導主事(オリンピック・パラリンピック教育推進担当)が対応し、「貴重な […]
2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 www トピックス 都議会には、生活者ネットワークの議席が必要です。都議は生活者ネットワークの女性候補から! 6月25日に火ぶたが切って落とされた2021東京都議会議員選挙も、余すところ1日。4日の日曜日は、1400万都民の明日を方向づける都議会議員選挙の投票日です。 東京・生活者ネットワークは、小松久子(杉並区)、関口江利子( […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 www トピックス 2021都議選政策 人工香料による化学物質過敏症=香害をなくそう! 東京の公立小・中学校での香害対策について調査しました 東京・生活者ネットワークは、学校保健における「香害」対策についてのアンケート調査を行いました。 成分開示と実態調査、そして未然防止の視点での規制を 人工香料による化学 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 www トピックス 2021都議選政策 女性への暴力をなくすために自治体施策を変えよう 東京都内(区・市)のセクハラ・DV・性暴力についての施策を徹底調査 東京・生活者ネットワークは、女性の安全安心自治体調査を行いました。 政治の力でジェンダー平等の実現を 女性への暴力をなくすために自治体施策を変えよう 「 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 www トピックス 2021都議選政策 介護する人をささえるケアラー支援条例をつくる 東京・生活者ネットワークは、地域で介護・介助するケアラーの聞き取り調査を行いました。 だれもがケアラーになりうる時代 東京都にケアラー支援条例を! ケアラーとは、介護・看病・介助・療育として、身近な家族や親族等を日常的に […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 www トピックス 都議会生活者ネットワーク山内れい子都議会REPORT2021年春号 都議会生活者ネットワークは、「都議会生活者ネットワーク山内れい子都議会REPORT2021年春号」を発行しました。 2021年都議会第1回定例会 山内れい子一般質問 成果と課題 都議会第1回定例会が、コロナ […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 www ステートメント ようやく東京都こども基本条例が成立! 2021年第1回都議会定例会を終えて 2021年第1回定例会を終えて(談話) 2021年3月26日 都議会生活者ネットワーク 山内 れい子 本日第1回定例会が閉会しました。 全議員が賛成で「こども基本条例」成立 生活者ネット […]